2021-04-03 会社で結果を出したいなら、なおさら副業すべきと思う件について 弊社でも兼業がOKになった大複業時代。 兼業がOKになったのは今年の4月からですが、僕はその約1年半前から行っていました。 副業を(こっそり)していた身だからこそ、この会社ので方針については当然な判断だと思えることが多いです。 続きを読む
2021-04-03 「ガクチカ」ならぬ「シャカチカ」を考えてみました。 教育 就活 もう早いものであと1週間で社会人3年目ですよ。 早く感じるのはモンハンをしている時にすぎる時間感覚とたけのこの成長だけで十分です。 続きを読む
2021-02-18 俺が健康すぎる理由について〜全日本健康は結局気持ちの問題推進協会修士論文〜 教育 自分磨き ついに気がついてしまいまして、会う人会う人にこの僕が健康的である理由を言いまくっています。今日も電車で鉢合わせた隣に座っている不健康そうな顔の人に伝えておきました。 続きを読む
2020-12-28 2020年でも振り返りますか。 趣味 雑記 お久しぶりです。 最後に投稿してから半年も過ぎていました。 僕が能動的に継続できるのは、飲酒と喫煙だけみたいですね。酒に関しては逆にやめることができないというから不思議です。 続きを読む
2020-06-17 「かくほーくんはウンコやね〜」って教わった話でも聞く? お疲れ様です。 この記事を電車で書いていたんですが、記事のサムネ画像を検索していたら隣の人が他の座席に移動しました。 スカトロマニアと勘違いされた可能性が高いです、かくほーです。 続きを読む
2020-05-29 実はみんな「タイムトラベラー」って知ってた? 異文化理解 みなさん一度は「過去に戻りたい」とか「未来を見てみたい」ということを思ったことがあるかもしれません。 僕もハリーポッターのアズカバンの囚人を見て、同じ一つのペンダントにハーマイオニーと首を通したいと夢見ていたので、結果的に僕自身も過去や未来に憧れていたと言っても過言ではないでしょう。 続きを読む
2020-05-20 麻雀してたら、資本主義社会の経済の回り方についての理解ひらめいた気がする。 教育 コロナの影響で雀荘は休業。外出も自粛。3つの密を避けるようにと国からの要請が出ているこんな状況でも、麻雀ゲームのアプリなどを駆使して、何が何でも麻雀をしようとするのは、喫煙者がどんな険しい道でもタバコを吸うために喫煙所に行こうとするのと似ていますね。 続きを読む